いろいろ試したら結局USB充電式のDODポップアップランタンプロがいいのではないかと思った件

皆様もそうだと思うのですが、ランタンは何がベストなのか?という悩みは尽きないのではないかと思います。

私も、ガソリンランタン、電池式ランタン、オイルランタン、ヘッドライト(チェストライト)といろいろなランタンを使ってきましたが、それ以外にもガスランタン、ろうそくなどもありますよね。

私も、これから意見が変わってしまうかもしれないのですが、今のところ、USB式のポップアップランタンがベストなのではないかと思ったので、そのように考えるに至った理由を私の備忘も兼ねて紹介したいと思います。

ガソリンランタンを除外した理由

ガソリンランタンの中で私はコールマンのノーススターを使っています。

ノーススターは、ガソリンランタンの中でもかなり明るいほうです。

別にノーススターじゃなくてもいいんじゃないかとは思うのですが、概ね使い心地は変わらないので、これを前提に紹介しますと、非常に明るいです。

ポンピングが面倒くさいといいますが、たしかに面倒ですが、いうほど面倒ではありません。

よくコールマンのホワイトガソリン系のものを除外する理由はポンピングが面倒だということが多いのですが、私はポンピングを理由に除外したわけではありません。

除外したのは、大きいということです。

車に乗せるときに「ちょっと大きいな」→「今日は2人でキャンプするから持っていかなくていいかな?」という思考になり、更には「今日は3人だからまだノーススターまでいらないかな?」というようになり持っていかなくなります。

その結果、出番は年1回程度という残念な状態になりました。

というわけで除外です。

オイルランタンを除外した理由

私は、ハリケーンランタンの一種であるフュアーハンドランタンを使っています。

私はこれが非常に気に入っており、これに火をつけるというのがキャンプの日課というか、キャンプのスタートを告げるような存在と考えています。

ただ、やはりこれも大きいのです。

更にいうと、これは暗いから虫が寄ってこないというメリットはありますが、暗いのであってもなくてもあまり変わらないというデメリットがあります。

結局、釣りとか観光とかキャンプ以外のことがメインの目的になる場合は、オイルランタンを持っていかないというふうになってしまいます。

ガスランタンを除外した理由

私が単純にガスが嫌いというのもありますが、やはり大きいということが除外した理由の中心となります。

ろうそくを除外した理由

ろうそくといえば、UCOのキャンドルランタンですね。

これを購入する人はよくわかっていると思いますが、そもそもキャンドルランタンは雰囲気アイテムですし、それだけで使うようなものでもないので、とりあえず除外としました。

ヘッドライト(チェストライト)について

ヘッドライトやチェストライトは他のライトとほぼ並行して使うことになると思いますし、そもそもランタンとは呼ばないので、除外しておきます。

なお、私は釣りではヘッドライト、キャンプではチェストライトを推奨しています。

なぜUSB充電式のポップアップランタンか?

以上により、電池式のランタンであるということはご理解いただけたと思うのですが、ではなぜUSB充電式のポップアップランタンかということです。

忘れ物防止

忘れ物を防止するために最も効果のある手段は、常に車に荷物を入れておくということです。

とはいえ、調理器具を入れっぱなしにしておくのは抵抗があると思います。

そのため、入れっぱなしにできるものとできないものとがあると思うのですが、少なくとも電池式のランタンであれば、入れっぱなしにしていても特に問題ありません。

私はもともとDODの電池式のポップアップランタンを利用していました。(DODが見つからなかったので、似たものを貼っておきます。)

これは連続点灯時間が長いという点でも非常に良い商品だと思っていたのですが、充電するために毎回家に持って帰っていました。

これが原因でポップアップランタンを忘れるという残念な結果に繋がりました。

 

近年の車にはUSBソケットはついていますし、ついていなくても、USBソケットをシガーソケットから用意することは今は誰でもやっていることと思います。

また、ポップアップランタンは小さくなるのでセンターコンソールに簡単に入ります。

そのため、USB充電式のポップアップランタンであれば、車に入れっぱなしにすることができると思うわけです。

あと、私は、白色のポップアップランタンを購入しましたが、虫が寄ってくるので暖色にしたほうが良いと思います。

結果以下のものがベストと今では思っています。

虫の問題は結構気になる人は気になると思います。

単に虫がランタンによっているというだけではあまり気にならないと思うのですが、テントに持ち込む際に虫と一緒に入らないといけないというのが気になるでしょう。

ですので私も近いうちにDODのポップアップランタンプロを購入すると思います。

また、購入しましたら、ご紹介したいと思います。