カリタドリップセットニューカントリー102はキャンプコーヒーの一つの解決策かもしれない
最近、モンベルのODコンパクトドリッパー2を買って非常に満足していたのですが、うまく行かないこともわかってきました。
モンベルのODコンパクトドリッパー2は、もともと登山用のもので一人分のコーヒーを入れるにはこれ以上のものはないと感じております。
しかし、これでコーヒーを入れるようになると、美味しいので、他の人からもコーヒーを入れてほしいと言われるようになります。
しかし、ODコンパクトドリッパー2は1杯のコーヒーを入れるのに結構な手間がかかりますので、たくさん入れるのは不向きです。
そこで、もっと簡単にたくさんのコーヒーを入れられないかと思って探していたところ、カリタドリップセットニューカントリー102が良いのではないかと思ったわけです。
カリタドリップセットニューカントリー102ってなに?
カリタドリップセットニューカントリー102の見た目はこんな感じです。
ぱっと見るだけでは、なんに使うものかわからないですよね。
内部は3つのパートに分かれていて、一番上は、お湯を入れるパートになっています。一番上のパートの底には小さな穴が空いており、お湯を入れると、お湯が滴るようになっています。
2つ目のパートはコーヒーフィルターを入れるところになっています。
一番下のパートは、ドリップされたコーヒーが溜まるところとなっています。
4杯分まで一気に入れることができる
カリタドリップセットニューカントリー102は4杯分のコーヒーまで一気に入れることができます。
これが、モンベルのODコンパクトドリッパー2と大きな違いだと思います。
モンベルODコンパクトドリッパー2の場合、下に大きな器をおいておけば、一気にそれなりの量のコーヒーを入れることはできますが、お湯を一気に入れることはできないので結構面倒です。
しかし、カリタドリップセットニューカントリー102の場合は、入れたお湯がゆっくり落ちていきますので、お湯を一気に入れておけば、あとは自動的にコーヒーができるのを待つことができます。
要はドリップコーヒーのため味は問題なし
カリタドリップセットニューカントリー102はコーヒーメーカーと同じ構造であるため、パーコレーターのように味が悪いということはありません。
もちろんハンドドリップのほうが美味しいのは言うまでもないのですが、十分と言えるでしょう。
欠点は大きさと・・・
キャンプにおけるコーヒーの重要性をどの程度と考えるかにもよりますが、カリタドリップセットニューカントリー102はコーヒーを入れるだけのものと考えるとちょっと大きいように感じます。
大きさは、OD缶をスタッキングできるとはいえ、やはり大きいと言えるでしょう。
また、パーコレーターのように他の用途にも使えるということはありません。
他の欠点を上げるとすると、入れたコーヒーがちょっと冷めてしまうということでしょうか。
これを避けようと思うと一杯ずつ入れるか、パーコレーターのように日にかけ続けないといけないので、やむを得ないかとも思います。
キャンプでコーヒーを楽しみましょう
カリタドリップセットニューカントリー102は比較的美味しいコーヒーを飲める方法の中で、たくさんのコーヒーを簡単に入れられる方法としては一番の方法だと思います。
コーヒーが好きな方はぜひカリタドリップセットニューカントリー102を試してみてください!