キャプテンスタッグアルミロールテーブル(ゆるキャン△のキャンプ道具)
キャプテンスタッグのアルミロールテーブルは定番です。
ゆるキャンで出てきても、驚くほどではありません。
そこまではよいのですが、実際にこれを買おうと思うと非常に悩ましい問題が出てきます。
アルミロールテーブルかフィールドホッパーか
基本的にソロキャンプでは、荷物を減らしたいので、テーブルとしては、アルミロールテーブルかフィールドホッパーかで悩んでいると思います。
基本は値段の安いアルミロールテーブルに流れるので、アルミロールテーブルを利用する人の方が多いのではないかとおもうのですが、私は意外とアルミロールテーブルには懐疑的です。
私は以前このタイプのテーブルを使っていました。
非常に気に入っていたのですが、2点だけ気になりました。
1つは意外と組み立てるのが少し面倒であることです。
2つ目は意外と寿命が短い気がすることです。
しっかりしたつくりではあるのですが、収納時、中のゴムが伸びた状態で収納しますので、そのまま置いていると2年目にはかなりゴムが伸びていることが感じられます。もちろん2年で使えなくなるわけではないのですが、だんだんと使えなくなるのだろうなと思いましたので、私は常に広げて置いた状態で使う友人に寄付しました。
もちろんこれらの問題点は、キャプテンスタッグのアルミロールテーブルにはそのまま妥当しないと思います。
組み立てるのが面倒なのは大きいからですし、伸びたゴムが気になるのも大きいからですので、多分、キャプテンスタッグのアルミロールテーブルのように小さい目の商品であれば、特に問題ないのだろうと思います。
ただ、私としては、なんとなくあまりアルミのロールするタイプのテーブルはもう使わないと思っているので、多少高くとも、フィールドホッパーを選ぶかなと思っています。
しかし、冷静に考えると、悪くなるといっても、本当に使えなくなるのはかなり先だと思いますし、アルミのロールするタイプのテーブルはゴム以外の部分はかなり頑丈にできていますので、おそらくゴム以外については、フィールドホッパーの方が弱いと思います(誤って踏んずけるなど)。
しかもこの値段差なので、やっぱりアルミロールテーブルを購入した方がいいんだろうなとは思っています。
このように考えると、アルミロールテーブルがゆるキャン△に出てきたのはやはり理由のあることなのかなと思いますよね。