6月ってキャンプの好機なの?

ついに今年も6月ですね。

GWは、キャンプに行く人が多いですが、6月は特に長期休暇もなく、かと言って、泳げるわけでもないので、あまりキャンプに行かれる時期ではないかもしれません。

そんな6月ですが、私がキャンプ的に表現するなら、6月は「ラストチャンス」という感じではないかと思います。

夏のキャンプというのは、ゆるキャンでも言われていますが、暑くて寝れない問題があります。

やはり夏のキャンプはおすすめとは言い難いのが正直なところでしょう。

とはいえ、冷え込むときにキャンプをするのは嫌という方も多いでしょう。

そんな中で、じゃあいつキャンプをするかといったら、ラストチャンスは6月ではないかと思うわけです。

ちょっと暑いなあとは思いますが、夏ほど暑いわけではないので寝ることはできます。

ただ、欠点といえば、やはり梅雨でしょう。

キャンプで、雨を味方にできるかというとこれはかなりハードルが高いという人がほとんどでしょう。

雨キャンプの動画もたまにありますが、いってもしとしと程度で、土砂降りというのはなかなかありません。

土砂降りのキャンプを経験すると、やっぱりちょっときついなあと言うのが、本音になるでしょう。

というわけで、6月は梅雨に入る前に楽しんでしまいましょう。

6月ならではのキャンプというものを考えてみたのですが、6月って特徴がないので、あまり言うことがありません。

ただ、タイミングが合えば、海辺のキャンプ場で、シロギスを釣ってキャンプをするということができる唯一の季節だと思います。海辺のキャンプ場は夏暑いので。

今年はキャンプに行っていいのかわかりませんが、一般的な6月はキャンプの狙い目ですので、張り切っていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です